令和7年4月27日(日)、当院の内覧会を開催し、たくさんの方にご来院いただき、ありがとうございました。

 

アンケートにもご協力いただき、ありがとうございました。1枚、1枚、目を通させていただき、身の引き締まる思いです。 アンケートの中で、いくつかご質問やご意見をいただきましたので、簡単で恐縮ですが、この場で返答させていただきます。

 

キッズスペースが少し小さいかも、とお声をいただきました。

 

4月27日の内覧会に間に合わせるべく、ひとまず現状のように設置しましたが、今後、運用しながら、改善していければと考えています。 例えば受付をしている間など、小さいお子さんをしばらく安全に寝かせておけるベビーベッド等も検討中です。

 

当院の標榜科は内科、小児科ですが、どちらがメインなのか、専門は何か、といったご質問を複数の方からいただきました。

 

当院では「総合診療」をモットーに、内科的、小児科的な内容だけでなく、泌尿器科的、皮膚科的、整形外科的な内容など様々なよくある症状や疾患にできる限り対応できれば、と考えております。 特にご高齢の方では、複数の疾患や症状を同時に抱えている場合も少なくありません。これは何科に、その症状は別の科に、とそれぞれの診療科を受診することも可能ですし、その負担が大きい場合は、できる限りまとめてかかりつけ医として診させていただくのがより適切な場合もあります。

 

どの専門科領域についても言えることですが、当院はその科の専門病院ではないため、かなり専門的な分野については、ある程度のところまで診断や治療を考えた上で、必要と判断した場合は、適切な専門医療機関に紹介させていただきます。当院だけで無理に抱え込むより、大きな病院や専門医療機関との役割分担で連携して診療を行うことが、より患者さんのためになると考えております。

 

「総合診療」や「プライマリケア」とは何か。一言でいうのはとても難しいのですが、これからの課題として、このブログ欄の今後のテーマとしても扱わせていただければ、と思います。

 

よろしくお願いいたします。